2014/11/09

Interstellar

結構、鳴り物入りで公開された作品ですが、私的には??な作品です。

IMAX、4K、通常と3タイプの画質で上映されています。4Kを見ました。他作品を同じ場所(レ・ミゼラブルはこの部屋で3回観ました)で観ましたが、通常デジタルと違いが分かりませんでした。
館内は老若男女でほぼ満員です。
隣に知らない人が座るのは、「ゴジラ」以来です。

少しネタバレになりますが、「2001年スペースオデッセイ」「コンタクト」などをミックスして、チンケな人間模様をねじ込んだ感じです。もうちょっとなんとかならんか?と言いたくなりました。
とってもSF映画的な作品だと思いましたが、普通の観客は楽しめたのかな?宇宙のシーンは綺麗っぽく思いましたが、所詮CGですから、本当の景観とは違うように思いました。

辛口評価でしたが、俳優陣は芸達者なので、演技は満足出来る作品です。

BDは予定無しです。

6 件のコメント:

  1. こんばんは。高倉健さんがお亡くなりになりました。大変残念です。

    返信削除
  2. まだ見てませんが、109シネマズ木場では、この映画のプログラムが完売しております。IMAX上映が有るので、人気あるかもしれません。東京では丸の内ピカデリーだけが35ミリフィルムでの特別上映になります。

    返信削除
  3. 「あなたに」が最後に見た健さんの作品でした。知ってる俳優さんが減っていくは寂しいですね。

    返信削除
  4. この映画、見終わった後の感想を聞きたいです。
    一般ウケしないと思うんですが。

    返信削除
  5. こんにちは。先日豊洲に行って見ました。これまでの監督の作品と違って、上映時間の長さが感じられて、残念ながら何度も見たくなるまでには至りませんでした。人間の嫌な部分を描きすぎていたのが、自分には合いませんでした。むしろこの前日に見た寄生獣の方が、ウルトラ世代には大変面白かったです。

    返信削除
  6. 人間の嫌な部分を描くとリアルな感じになると思っているんでしょう。
    確かに日本人とユダヤ人以外は、津波災害時の日本人の態度の様に振舞え無いと思います。

    返信削除