2012/11/06

Seven Psychopaths

なんて邦題、つけるんだろう?楽しみだな。

やっと見れました。公開から時間が経ちますが、結構人が入ってました。先々週は何故、キャンセルになったかが、ちょっと不思議。

個性的なキャラが、支離滅裂なストーリーで絡み合う、教育的観点では何も無い映画です。
ハリウッド作品らしく、銃と裸とジョークと酒が散りばめられた、大人が楽しむ作品です。

私の英語力では付いていけない、ジョークが多々在り、周りの笑いについて行けてない事、しばしば。まだまだ、英語修行が足りませんね。

BD買って、再挑戦だ。


4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    悪の教典を先週同様豊洲の一番大きい10番スクリーンでポイントを利用して見ました。三池節が冴え渡っており、自分的には十分楽しめましたが、万人向けの映画ではありません。昨日のオフ会で受けた子連れ狼のBDソフトをお見せしたかったです。

    返信削除
  2. 「子連れ狼」BDですか?見たかったですね。

    古い日本映画には、面白い作品が埋もれていそうですね。
    誰か、奮起してBD化してくれないかな?

    返信削除
  3. こんばんは。
    子連れ狼はイギリスアマゾンで2枚組で送料込みで4000円で購入しました。1枚に3話収録されていて 1話が80~90分なので、意外とさくさく見れます。オフ会では1話と3話のハイライトシーンを視聴しましたが、かなり好評でした。来年のオフ会に参加可能であれば、その時にタイタニックとSADEさんと一緒に視聴しましょう。

    返信削除
  4. 次回オフ会まで、見たいBDが沢山出てそうですね。

    それでも「タイタニック」は観たい!

    返信削除