2012/10/30

クラウド・アトラス

観て来ました。もう1本は「Seven Psychopaths」 を見ようと思っていましたが、チケットが売れなかったのか、上映されなかったので、「クラウド・アトラス」をもう0.7回(始まって30分に入場)観て、合計1.7回観ました。

基本は輪廻転生のお話なので、日本人には馴染みがある設定だと思います。
輪廻転生は当然、宗教のお話なので、宗教色もしっかり付いています。

基本は、”愛”についてだと感じました。観ていて、ほのかに悲しくなる作品でしたね。

BD買うかは、微妙です。英語は訛りや、役、効果で聞き取りにくい部分が多々在り、お話の全部を完全に理解しては居ませんが、しばらくは観たくないです。

エンドタイトルで誰がどの役を演じたか紹介されていて、えっ!と思いますよ、きっと。

最後の夜空で、ここがどこか分かるでしょう。

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    価格のスレでは007BD-BOXを購入された方が結構いらっしゃいますね。昨日アルフレッド・ヒッチコック監督作品で第十七番(1932年 イギリス)を見ました。低予算のコメディで、画質はDVDなので酷かったですが意外と良かったです。来年はこちらのオフ会に参加できそうですか? 年内にX95R納品される予定です。これまで使用した3DメガネよりのこのPJ専用の3Dメガネの方がより明るく見えるとの事です。

    返信削除
  2. えーーーーっ!!!
    X95R!!!! ですかーーーーっ!

    注文したんですか?!凄い回転率の早さですね、回転寿司のようにプロジェクター替えますね。
    SONYの新3Dメガネは軽そうですが、鼻に重量が集中しているみたいで、ちょっと心配です。

    最近映画館で観た3Dは殆どREAL3Dで電池の要らない偏向グラスタイプですが、プロジェクターも、それが出来ないんでしょうか?2台必要なのかな?

    来年のオフ会は、そのX95Rのお披露目会ですね?参加出来るかわかりませんが、予定が決まったら、お知らせ下さい。日本の仕事とスケジュールが合えば帰りやすいです。

    返信削除