2013/04/09

The Place Beyond The Pines 『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命』

久しぶりに見ごたえの在る、犯罪系の映画でした。




でも、バンバン、ボカーン系の話ではありません。
どちらかと言うと「タウン」のような、犯罪を犯す人、生活を描き、今回は警官側の人生、生活も描かれています。
予告編の範囲を予想以上に広がっていて、観ていて次はどうなる?って期待してみてました。
こういう予告編の作り方は良いですね。
映画によっては、予告編の場面以外はパッとしない(それはそれで予告編で客を呼ぶ効果は最大だったわけで)、映画も沢山ありますからね。この作品は、お勧めです。

アメリカに在る問題の一つ、貧しいから教育が受けられない、教育が無いから良い職につけず貧しい、の負のスパイラル。
なかなか抜け出せないんですよね、これ。日本では考えられないかもしれませんが、米国の色々な都市を歩いて、バスなどの公共交通機関を利用すると、地元の生活の一部が見えてきます。
なかなか、解消されない根の深い問題だと感じてます。

この作品は、貧困層と富裕層の接点が、犯罪で、そこを中心に様々な人の人生が回っているお話と思いました。

もう一本、見ようと思っていましたが、これだけでお腹一杯になったし、時間が微妙に合わなかったので、映画館を出ました。

BDは買いです。

5 件のコメント:

  1. こんばんは。
    このキャスティングなら、確かに見たくなりますね。
    6月にジャッジ・ドレッドのBDソフトが発売されますが、2Dのみ収録と云うふざけんな仕様なので、購入しません。全く日本のメーカーは何を考えているのでしょうか?

    返信削除
  2. あはは、そうですか。

    まあ、「ジャッジ・ドレッド」であれば2Dでも良いかなと、個人的には思います。

    確かにあのドンパチは、3Dで迫力満点でしたね!「ホビット 3D」よりはずっと3D的で良かったです。

    返信削除
  3. こんばんは。
    今日の2本目に見ました。トム・クルーズさんの映画よりはかなり空いてました。確かに見応え十分でした。このキャスティングが大きいのかもしれません。昨日から楽天のスーパーセールが始まり、007のBD-BOXが半額の16500円でしたので、注文しました。長い間待った甲斐がありました。すぐには届きませんが、特に特典ディスクが大変楽しみです。

    返信削除
  4. この映画はBDでじっくり観たいです。

    007は全部入りですか?結構な作品数ですね。


    ちなみに「ジャッジドレッド3D」のUS価格は$15を切っていてお買い得です。
    買うか悩んでるところです。

    返信削除
  5. こんばんは。
    ジャッジドレッド3Dは19.99ドルの時に購入しました。
    007は22作品かと思います。特典ディスクが1枚ありますので。
    以前購入した分は売るしかありません。

    返信削除