2012/07/01

ソウル・サーファー

映画の日の朝一に「ソウル・サーファー」を観ました。

悲しい話ではありませんが、涙がにじむシーンが一杯在って、良い作品だなあと感じました。
旅がらすさんが言われるように、家族の支え、愛が彼女を支え、強くしていますね。
そして何より、自分自身が挑戦する気持ちを持っている事に、驚きました。

海のシーンは綺麗ですね!BDは買いですね。

クロマキで腕を隠すのは、分かるけど、後ろの画はどうするんだ?3Dカメラの応用で2台撮影デモしているのかな?



本人は、結構大人になっているんです

3 件のコメント:

  1. おはようございます。 上半期の興行収入でテルマエ・ロマエが1位になりました。洋画ではメン・イン・ブラック3が31~32億で7位にとどまり、それ以外は惨敗で寂しい限りです。
    9月に角川映画のBDソフトが発売になります。007のBD-BOXは購入されますか?

    返信削除
  2. 「テルマエ・ロマエ」は、面白うそうで、機会が在れば見たい作品です。

    「MIB3」が思ったほど振るわなかったのは、何故かな?トミーおじさんの出番が少ないからか?

    007はバラで買います。本当に見たい作品以外は、記憶の中で良いイメージままにしたいです。

    返信削除
  3. 買おうとしていた「汚れた英雄」ですが、デジタルリマスターDVD発売後、BDになって悔しい思いをした「アルプスの少女 ハイジ」「未来少年コナン」の教訓を生かして、じっと我慢していた甲斐がありました。

    デジタルリマスターDVD発売の価格が下がったら、要注意ですね。その後、BDが送れて出てきます。

    セコイぞ!そんな事するから、みんなレンタルで良いと思ってしまうのが分からないのかな?
    立腹を通り越して、悲しくなりますね。映画の普及を阻害しているのが、映画関係者当事者なんて!

    返信削除