映画に関する、色々な事を綴ります。 基本は映画公開5年未満の作品のネタバレはしないように気をつけますが、話の本筋と関係の無いトリビア的な話題はしたいと思います。時々、音楽の話題も混ぜますね。 基本、映画は好きか嫌いで、良いか悪いかでは無いと思います。他人の意見や好みは尊重したいと思います。カキコミは自由です。ただし、他の方を攻撃、誹謗、中傷するのはおやめ下さい。 楽しく、いきましょう。
電人ザボーガーは新宿バルト9で見て面白かったので、ビックカメラ有楽町店でポイントを一部利用して4335円で購入して、その日にすぐPJで視聴しました。豪華版なのでCD(42曲収録) 劇場パンフレット縮小版(28P) ブックレット(8P)付きで定価がなんと7140円(税込)もします。タイトルはオリンピックの影響でもあるのかな?
豪華版ですか?楽しそうですね。私は米版スタンダードBDをポチリます。戦いの内容が、空手っぽいのかと思っていましたが、違うんですね。
電人ザボーガーは新宿バルト9で見て面白かったので、ビックカメラ有楽町店でポイントを一部利用して4335円で購入して、その日にすぐPJで視聴しました。豪華版なのでCD(42曲収録) 劇場パンフレット縮小版(28P) ブックレット(8P)付きで定価がなんと7140円(税込)もします。タイトルはオリンピックの影響でもあるのかな?
返信削除豪華版ですか?楽しそうですね。
返信削除私は米版スタンダードBDをポチリます。
戦いの内容が、空手っぽいのかと思っていましたが、違うんですね。