主役のクリス・パインがジャック・ライアン シリーズの主役に抜擢されたと聞いて、見たくなりました。
彼の次の作品「People Like Us」がもう直ぐ、米国公開で楽しみです。
シナリオを注意しながら見ると、良く考えられているのが分かります。
大きなスピード感が必要で盛り上げるイベントの前には、同様の小さめのイベントを起こして、説明し見ている人に理解させています。ネタバレしないように挙げると、赤い物質、移動物体の転送、通信障害など。
スポック役(若い方)のザカリー・クイントは「ヒーローズ (Heroes)」のサイラー役の印象が強かったですが、やっと抜けてきました。
2013年公開予定の「新スタートレック」が、とっても楽しみです。
何時も残念に思うのが、パイロットのミスター加藤(ミスター・スールー)役が、日本人俳優では無いことです。「永遠の僕たち」では、加瀬亮が良い感じだったので武術、剣術を練習して鍛えていて欲しいな、将来のために。英語も、ほぼ問題無い感じだったです、がんばれ!
こんばんは。
返信削除アメリカアマゾンから届いたバトル・ロワイヤル(2000年)を見ました。画質は綺麗で音声も7.1CHなので仕様については満足でした。R-15指定だけあってかなりやばいシーンが多いですね。10年以上前の作品なので、今有名になっている俳優さんたちのうら若き日々を見られるのも面白いです。
スタートレックは旧シリーズの方が愛着が強いので、新シリーズは別もの扱いで見る事になりそうです。
「バトル・ロワイヤル」ですか!ちょうど米国でブレイクしている「ハンガー・ゲーム」について、そろそろアップしようと思っていたところです。明日アップしますね。
返信削除スタトレは新シリーズと考えられているのは正解だと思います。「カーンの逆襲」を見た後で、新スタトレを見ると一箇所だけ、意味が分かりやすいところが在りますよ。
新スタトレの新人さん達も、結構がんばって活躍しているので、面白いと思います。
こんにちは。
返信削除本日パイオニアさんが部品を持参して1時間半ほどで修理完了しました。もし有料修理だとBDドライブの部品代だけで25000円プラス諸経費15000円の合計40000円になります。延長保証入っていてつくづく良かったです。BDドライブの部品はなんと中国製でした。
凄い修理代ですね!それだけでPS3が買えますよ。
返信削除PCや家電パーツは、ほぼ台湾、中国、韓国生産でしょうね。
今やアジアは、世界の工場ですから。
これって日本のおかげだと思います。
日本人が品質向上の手法や世界でもトップレベルの技術を、ほぼ無償で伝授して回っているんですからね。